「2025年2月の稼働予定です」
2025年2月の稼働予定です
純水素で精密部品の特殊熱処理を行うサーマル化工株式会社です。
雰囲気よる焼鈍、磁気焼鈍、応力除去焼鈍はぜひご相談ください。
2025年2月11日(火・祝)通常稼働日です
2025年2月24日(月・祝)お休みいたします
2025年1月31日(金) 経営指針発表会のため
終日休業とさせていただきます
ご理解のほど、よろしくお願いいたします
納期、稼働状況に関してはお問い合わせください、よろしくお願いいたします。
↓ 稼働日カレンダーはこちら ↓
稼働日カレンダー – サーマル化工株式会社 (sa-marukakou.com)
「熱処理・水素還元技術ナビ」サイト公開のお知らせ
「熱処理・水素還元ナビ技術ナビ」
https://www.h2-annealing.com/
トップページバナーからもアクセス可能です。
2025年 2月 3月 展示会・商談会参加のお知らせ
■Meet New Solution in OTA 2025に出展いたします。
皆様のご来場お待ちしております。
■Meet New Solution in OTA 2025
会 期:2025年2月7日(金)10時~17時
場 所:大田区産業プラザPiO(大田区南蒲田1-20-20)
公式ウェブサイト:Meet New Soluiton in OTA
※登録は上記特設サイトにアクセスお申込みください。
「2024年度 取引拡大商談会」
日時:2025年3月5日(水) 13:00~16:40
場所:山梨県流通センター 流通会館 第1・第2展示場
皆様、よろしくお願いいたします。
サーマル化工株式会社 オリジナルキャラクター ユニット名が決まりました
「アニーリング+」
アニーリングとは焼鈍・焼きなまし・軟らかくするという意味です。
どんなことにも柔軟にお応えしていきます。
皆様よろしくお願いいたします。
改めて自己紹介です。
Saya Saotome さおとめ さや
Mai MAgishi まぎし まい
Runa Rukawa るかわ るな
名前の頭文字をとると「Sa Ma Ru」「サーマル」となります。
サーマルは熱・熱処理という意味です。
サーマル化工よりお知らせです
部品を変色から守りましょう
冬期は気温が低く気候も安定しますが、湿度には注意が必要です。
正しい保管期間や方法を用いても、錆の発生は十分に起こり得ます。
特に、銅や真ちゅうなどの非鉄金属は表面酸化により変色することがあり、
保管状況によらず発生することがあります。
防錆や梱包には細心の注意を払い、適切な手法を用いますが、お客様には受け取り後、速やかに
変色や錆を防ぐための適切な場所(冷所が望ましい)での保管を推奨しています。
納期の目安です
「磁気焼鈍」バッチ炉(純鉄・パーマロイ等)
処理例:月曜日受付→水曜日午後から引き取り可能
※製品の変色や防錆処理に対応しますが、純鉄のように錆びやすい材質は保管時に注意が必要です。
磁気特性や硬度測定は、事前のご連絡をいただければ対応いたします。
材料のひずみをとる熱処理です
「応力除去焼鈍」はステンレスや非鉄金属(銅、真ちゅう、アルミなど)に適用されます。
処理の例としては、月曜日に受け入れて火曜日の午前中から引き取りが可能です。
※製品の変色や防錆処理には対応可能ですが、純銅のように錆びやすい材質の場合は、
保管時に特に注意が必要です。
24時間稼働で長時間処理が実現可能です
「時効硬化処理」(インコネル718、750X)
処理例:
インコネル750Xは704℃で20時間保持。インコネル718は720℃で8時間、その後620℃で10時間保持。
昇温および冷却を含む工程は時間がかかりますが、24時間体制のサーマル化工なら短納期で対応可能です。
きれいに仕上げる熱処理です
「光輝焼鈍」(純ニッケル・タングステン・モリブデン)
水素の還元力を利用して、他の成分を最小限に抑えることができます。
処理例:月曜日に受け入れ→翌々日の水曜日の午前中から引き取りが可能です
※月曜日が祝日の場合は、ご連絡いただければ対応いたします。
材質別・処理別のお問い合わせは電話・メール・チャットにてご連絡ください。
「焼鈍」専用ページはこちらから
熱処理についての解説はブログ欄から「熱処理についての解説」をご覧ください。